雑記 2023年1月12日 2023年は少しアクティブに 気がつけば2023年。 驚くことに、2022年は全く写真を撮らず終わった年となりました。 マイカメラを手にし、写真を撮るようになってから初めてじゃないかな。 ま …
雑記 2021年7月16日 生きてます、以上! 一年以上も放置をしてました。 blogというものと相性が良くないようです、ワタシ。 何かをアウトプットしたいという思いはあるものの、いざ書き始めてみるとアレがど …
現像/レタッチ/アプリ 2020年5月2日 Lightroom/Instagram投稿に最適!横構図の写真を縦構図にトリミングする方法 前回同様で恐縮ですが、Instagram、通称インスタ。みなさん、やってますか? ワタシもやっております、細々とですが、笑。 そんなワタシのインスタ事情、一眼レ …
撮影記録 2020年4月30日 牛代の水目桜/静岡ならではの茶畑と一本桜が作り出す風景に感動 春になる度に撮りたいなと思う桜がいくつかあります。 そのうちのひとつ、静岡県島田市川根町にある一本桜。 周囲を茶畑に囲まれた中に美しく咲き誇るその桜に魅了され、 …
撮影記録 2020年4月22日 初めての天の川撮影を、真鶴半島の三ツ石海岸で。撮影してみていろいろ分かった星景写真 ドンと天の川を撮りたい。 ずっと思い続けていましたが、なかなかその機会を作ることができていませんでした。 星空の知識といえば、月の満ち欠けがわかるといった、その …
雑記 2020年4月2日 あっという間の4月。投稿できなかった3月、というよりは2020年スタートしての振り返り 早いもので、もう4月となりました。 2020年はいろいろと出かけつつ、投稿数も増やしつつ、なんて思っていましたけど、世の中的に出歩けるような状況でもなくなってき …
現像/レタッチ/アプリ 2020年2月13日 Instagram投稿に最適な縦構図の画像をLightroomで書き出す方法 Instagram、通称インスタ。みなさん、やってますか? サービスがリリースされたのは2010年。 当初は縦横比1:1の正方形でしか投稿できませんでしたが、そ …
撮影記録 2020年1月30日 年明けに何となく訪れたお台場は、偶然にも東京2020イヤー記念花火が夜空に打ち上げられた、そんな日でした 年明けすぐに風邪をこじらせ、しばらく体調不良の日々が続いてました。 天気のいい日もバイクに乗れず、ストレスだけが溜まりゆく毎日。 そう、バイクからも写真からも離 …
撮影記録 2020年1月15日 晴海客船ターミナルからの東京夕景 東京タワー好きのワタシが、夕景の撮影に訪れたいポイントのひとつ、晴海埠頭。 現在では公園などの立ち入りも制限され、撮影するにも制約の多い場所となりましたが、それ …
雑記 2019年12月31日 2019年、本年もお世話になりました 年末年始はなんとなく息切れ状態で、撮影も更新も滞りがちです。 今年もダラダラ年末を迎えましたが、何とか最終エントリーはできそうです。 皆様にとってはどのような一 …
撮影記録 2019年12月24日 寒くなり始めた頃合いでの富士山、精進湖から見る13年ぶりの景色 すでに年の瀬、本当に寒くなりました。 夏場から乗り始めたバイクなので、当たり前に装備は夏用のものオンリー。 そのため、寒い中を少しでも快適に走るため、幾つか冬用 …
グッズ/アクセサリー 2019年12月19日 バイクヘルメット用のBluetoothスピーカーを自作することにしました ヘルメット内に仕込んでいたBluetoothスピーカーですが、知らず知らずのうちに断線していたようで充電ができなくなっていました。 安物だけど、あっさりナビ案内 …
バイク 2019年12月16日 いよいよドラッグスター400をカスタムするぞ!ってお話 ただドラッグスターに乗りたくて48歳にして普通二輪免許取りに行ったワタシですが、免許も取れバイクも購入し終わると、次は自分好みにカスタムしたくなるのが人の性とい …
雑記 2019年12月6日 いよいよ12月、2019年も残り1ヵ月を切りました 本格的に寒くなってきてましたね。 11月も少し出掛けていましたが、10月と変わらずアウトプット少なめでした。 何となく「準備中」と言えば聞こえがいいですが、どう …
撮影記録 2019年11月19日 夕焼けスポットで有名な原岡海岸で、夕暮れ時の桟橋を撮影してみました 東京湾に突き出した桟橋と、何故か裸電球がぶら下がった電柱が特徴の原岡海岸、岡本(原岡)桟橋。 天気のいい日には富士山も見ることができる、千葉の内房では有名な夕焼 …